エントリー
カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。
安いしいつでも買えそうだからいいかと
思ってたら、Amazonから在庫消えてた。
大慌てでヨドバシから購入。セーフ。
意外と出荷数少なかったのかな。
欲しいんだったら発売日に買えよー
って感じですね。忘れてたんだよ!
次から気を付けよう。
しかし女の子のパッケージは
テンション上がりますね。
(SS用)HDMIコンバーター
コロンバスサークルの(SS用)HDMIコンバーター
ツイッターのフォロワーさんがオススメしてた
ので買ってみた。Amazonで新品3718円。
事前にレビューで「画質についてはそこまで
期待はするな」というのを読んでましたが。
S端子並みの画質でしょうか。
3718円でこれは大いにアリでしょう。
テレワーク用に買ったサブモニタを使えば
リビングでなくともセガサターンで遊べるのが
いいですね。
欠点を言えば、電源がいるところでしょうか。
まぁでも、USBタイプC給電なので、
工夫すればなんとか省スペースでいけそう。
リビングでやりづらいゲームをたくさん遊ぶのだ。
『M2STG生放送2 #4』
【エムツーの生放送番組が5月18日19時より配信。】
CERO-Bの力とは。なんだろう。気になる。
井上ジュンヤー先生の描きおろしも発表だし
これは絶対に観なければ。
(まぁ、毎回欠かさず観てますけど)
NSW『溶鉄のマルフーシャ』
NSW『溶鉄のマルフーシャ』
ツイッターで某氏が薦めてたので購入。
いやー、これは面白いですわー。

一言でいうとディフェンス系ってやつですかね。
横からくる敵をひたすらと薙ぎ払うアクション・
シューティングなんだけど、このゲームの特徴は
操作が簡易(ボタン1個と方向キーのみ)という、
とっつきやすさ。
ドットの世界観でありながら、3D空間という
よくわからない技術で作られたグラフィック。

1ターンがすごく短く、キャラをどんどん強化できて
サクサク進むテンポの良さ、ですね。
どんどん火力が上がっていくのが実に楽しい。
なにより・・・・・・


登場キャラがメチャクチャかわいい!!!
ひとつのエンディングまでの到達時間が短く、
マルチエンディングなので、繰り返し遊べて良い。
1180円と安価なので、絵が気になった人は遊んで
みるといいと思います。
雑記
定期的にパンツを描かないと死んでしまう。
モチベーションをあげていきたい。
気が向いたときのWEB拍手レス。
> 私はプレイした事は無いですが
> ゲームギアの『アーリエル』に出てくるエリスは
> 格好がえっちだと思ってます。
> パンツが見てみたいです。(殴
そういうときは自分で描くんだよ!
> これ、タイトル違いますけど
> KABUさんが大昔に紹介してた
> PSのザマスですよね?
> https://youtu.be/pyUJvB3pKDI
すげぇ!アーケード版なんてあったのか!
> ヘルファイアーはPCE版のSが最高!
> OPで18歳の女の子が服を着ていないのじゃよ!
> さらに曲のアレンジと追加曲が絶品!
超気になる。
> 拍手のレスがサ終してから
> すっかり来なくなりましたが、
> エラーゲームリセットってサ終いつだと思いますか?
でやがったな!サ終教授!
SS『シャイニングフォースIIIシナリオ2』クリア
そんなわけで、
『シャイニングフォースIIIシナリオ2』を
20年越しにクリアしました。
レベル上げダンジョンを繰り返しまくって
全員レベル20以上にしたら、楽勝でしたね。
最終ボスが弱すぎて拍子抜け。
はづき、ヘドバ、シンテシスが強キャラでした。
(みんな女の子じゃねーか!!!)
しかしねー、過去の自分に言いたいことは
「RPG系は学生のうちに解いておきなさい!
将来やるかもって、途中で辞めたとしても、
絶対にそんな時間はやってこないから!」
ですよ。そんな感じでございます。
さて、シナリオ3は…。やりたいんだけど、
時間次第だなー。
CD『SEGA Archives-M2 Music Memorial-』
買いました。
いやー、このCDはマニアックですねー。
公式の二次創作というか。なんだろうね。
厳密には実際のゲームに実装されてるから、
二次創作という言い方は適切じゃないんだけど。
switch版SEGAAGESと3D復刻アーカイブスで
追いかけてきたものが走馬灯のように走り抜ける
エムツーファンには刺さるCDですね。
チビテクさんと春日さん、いい仕事しますわー。
SS『シャイニングフォースIIIシナリオ2』
パワーメモリーを整理してたら
シャイニングフォースIIIの25年前の
セーブデータが生きてて笑った。
でも、シナリオ2の最終ステージ3つ前
という中途半端なとことで辞めてた。
どうして…。
1998年後半、
もうドリームキャスト発売前ってムードで
セガサターン熱はだいぶ冷めてたんだよな。
あと友人から借りたソフトなので早く返さないと
っていう焦りもあったような気がする。
今では1,2,3.PD全部手元にあるから
まぁじっくりやってみましょう。
久々に遊んでみたけどカメラワークが凝ってて
セガサターン末期の性能限界まで引き出した
ソフトだなーって感じで面白かったです。
それにしても敵の女幹部が『本気の下着』を
装備してるのにジワジワくる。
このゲーム、ちょいちょいネタを挟んでくるから
油断できない。