PS4 『トラブル ウィッチーズ ふぁいなる!』
PS4版も買いました。
気になるステージ間のロード時間ですが、
switch版:12秒
PS4版:6秒
…と、PS4版は速かったです。さすがPS4。
これは普通にプレーして気にならないレベルです。
自宅オンリーで遊ぶのならPS4版一択でしょう。
とはいえ、switch版の携帯できるお手軽さも
捨てがたいのでご自分のプレースタイルに合わせて
購入すればよいと思います。オススメは両方買い。
(オイ)
カテゴリー「ゲーム」の検索結果は以下のとおりです。
友人宅でXbox版を羨ましく見てから12年。
ようやく自分の家でも遊べる日がきましたよ。
めちゃくちゃ欲しかったんですよね。ありがたし。
あー、もうカワイイなぁー。
ゲーム内容はといいますと、
端的に言うとキャラゲー要素満載の横シューです。
開発はコットンリブートを作ったロケットエンジン。
購入前から安心感。というか操作感がまんま一緒。
操作説明もカワイイ。
左:国内版 右:海外版
国内版の圧勝。
セールで20%オフになっていたのでPS4版も購入。
最近switchは(家族で遊ぶゲームが増えたため)
リビングに常駐させるのがデフォになってきたので、
女の子の出てくるゲームはこっそり別室のPS4で
遊ぶしかない。
だってほら、小さい女の子が好きだと思われたら
嫌じゃないですか。
PS4は硬派なシューティングしかない。ヨシ!!!
こないだPS5のリモートプレイ専用コントローラが
発表になったとき「必要か?」なんて言ってる人が
いたけど、リビングのテレビで遊びづらいっていう
層は、一定数いると思いますよ。
【[インタビュー]日本テレネットとは何だったのか。
「テレネット シューティング コレクション」を記念し,
3スタジオ+αの元スタッフが当時を語る】
https://www.4gamer.net/games/668/G066894/20230606056/
この記事はヤバイ。超絶おもしろい。
なるほど、どおりでこうなったのか、
という納得感しかない。
日本テレネットファンは必読。
管理者:KABU
縞々カラーが好きなただのゲーム好き。ゲーム系4コマ漫画を描くのがライフワーク。
プレ子
当サイトのマスコット。