エントリー

カテゴリー「PS4」の検索結果は以下のとおりです。

PS4『怒首領蜂大往生 臨廻転生』

23121701.jpg

PS4版とswitch版の両版が揃いました、
ということで読み込み時間を比較してみました。
結論から申し上げますと、PS4版のほうが
起動とモード切替が1秒ほど速いくらいの
誤差でした。switch版がんばってるなぁ。

ゲーム総括2023年

ゲーム総括2023年。いってみましょう。

私が今年買ったゲームはコレ!
 

23121601.jpg

 

23121602.jpg

 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
■NSW『GrazeCounterGM』
 個人的2023年ベストゲームはコレ!
 爽快感抜群、聴きごたえありのBGM、
 充実した練習モードとオマケ。
 そして変態ロリキャラのオンパレード。
 まさに私の望んだ理想形の縦シューです。
 
■NSW『溶鉄のマルフーシャ』
 これは伏兵でした。
 気にはなっていたけど、雰囲気暗そうで
 スルーしていたんですが、
 フォロワーさんが激推しするので
 試しに買ってみたらまぁ面白いこと。
 むしろこの暗い雰囲気だから良い。
 キャラ可愛いのにやってることが
 完全にブラック企業そのもので笑う。
 ゲームも短時間でサクッと遊べるし、
 最高でした。かなりオススメ。
 
■NSW『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』
 移植有難い。でも難しい。
 インタビューはカルドセプトの頃の話まで
 触れられてて良かったです。
 
■NSW『NEOGEO POCKET COLOR SELECTION Vol.2』
 今回もジャケ買いでしょう。
 カードゲームが面白い。
 
■NSW『レイズアーケードクロノロジー』
 エムツー移植ということで、信用買い。
 3本入ってこの値段は非常にお買い得。
 HD画質で表示されたポリゴンも大変見やすく、
 これでようやくPS版のストーム/クライシスを
 手放せるってもんです。ロムカートリッジ最高。
 
■NSW/PS4 『トラブル ウィッチーズ ふぁいなる!』
 2023年ベストゲーム第2位を挙げるならコレ。
 移植を重ねた究極の最終バージョン。
 キャラ良し、爽快感良し、ロリキャラ良しと、
 これまた私のストライクゾーンにドハマリの1本。
 PS4版がロード速いので両機種もっていれば
 PS4版オススメ。
 
■NSW/PS4『ゼロファイアー』
 安定のエムツー移植。
 ヘルファイアーSの収録がアツかった。
 
■NSW『ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム』
 ゼルダ新作を遊ぶのはゲーマーの義務でしょう。
 今回も文句なしの満点。シナリオが素晴らしい。
 ゲームで泣けたのは久々でしたよ。
 200時間遊んでおきながら、まだ遊べるという
 恐ろしいほどの底なしボリューム。
 
■NSW『ProtoCorgi』
 絵はカワイイのにけっこうムズイ。
 ジャスティース!はクセになる。
 
■NSW『Raindrop Sprinters』
 私と同じ、ほりい社長ファン仲間である
 しゅうへいさんのゲームデビュー作。
 シンプルながらついつい無心で遊んでしまう
 不思議な魅力がありますね。
 ゲーム会社の人でもない一般の方なのに
 ゲームデビューしちゃうのがホントすごい。
 
■NSW『式神の城II』
 ちょっとまだ触りしか遊べてないので
 時間できたらじっくり取り組みたいです。
 
■NSW『エスプガルーダII』
 パッケージ版。嬉しいよね。
 
■NSW『怒首領蜂大復活』
 これもパッケージ版。
 JKパッケージは非常に嬉しい。
 チップチューンサントラ良かった。
 
■NSW/PS4『怒首領蜂大往生 臨廻転生』
 けっきょく両機種版とも買っちゃったよ。
 あとで比較します。
 
■NSW『スイカゲーム』
 無限に遊んでしまうヤバイやつ。
 
■ニンテンドーswitch本体(赤)
 これで家族の目を気にすることなく
 女の子の出てくる硬派なシューティングを遊べる。
 
■NSW『スーパーマリオワンダー』
 何年振りかの完全新作ということで
 期待を込めて買わせていただきました。
 これまでのシリーズにはない ぶっ飛んだ
 システムに中年ゲーマーの私はやや困惑気味
 なのですが、小学生らはゲラゲラ笑いながら
 遊んでたのでこの方針は成功なのでしょう。
 実際、むちゃくちゃやりながらもゲームとして
 成立してるのが、さすが任天堂だなと。
 
■NSW『タイトーLDゲームコレクション』
 これも昨日届いたばかりなので触りだけだけど、
 開幕即ゲームオーバーだもんなぁ。ビビるよ。
 このゲーム内容で9680円っていうのは
 今の若い人らからしたら信じられないでしょう(笑)
 自分はSS版買いそびれてたので即買いですが。
 コレクターアイテムでしょう。
 
■NSW『トリガーハート エグゼリカ』
 これも昨日届いたばかりなので触りだけだけど、
 アンカーシステムがよくわからないです。
 じっくり説明を読んでから遊びたい。
 とりあえずスク水最高。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
・・・っと、こんな感じ。
 
なんだかんだで今年もシューティングを
たくさん買っちゃったな。
RPG系もね、本当はやりたいんだよ。
でもやりたいことが多すぎて、時間ないのよね。
どうしても短時間でクリアできるゲームを
買っちゃいがちになっちゃうよね。
 
中古ゲームは意識して自粛したので
今年は1本も買ってません。エライ!
というか、新品でさえまともに遊べてないのに
中古買うことに罪悪感があるんですよね。
買うよりも遊ぶ方にシフトしていきたい。
 
その反動か、中古同人誌/画集は
やたらめったに買いました。(よくない)
ゲームと同じくらいイラストを描くのが
楽しい1年だったんですよね。
趣味が増えることは良いことかなと。

NSW『怒首領蜂大往生 臨廻転生』発売

23120603s.jpg

NSW/PS4『怒首領蜂大往生 臨廻転生』

発売!

怒首領蜂大往生輪廻転生 予約特典公開

【怒首領蜂大往生輪廻転生 予約特典公開】
 
アナザージャケットのイラスト公開きた
これで安心してPS4版も予約できる。
しかし12月はちょっと買い過ぎだなぁ。
 
エグゼリカ、LDコレクション、ヴァリス、
他のアレとか買う人は10万じゃ済まないだろう。
switchはもうラストの盛り上がりだろうから。
このへんは逃さずに買っておきたいよな。
って去年も言ってたっけ。まぁいいか。
 
ゲームショウのレポート見る限り、
来年もこのレベルじゃ済まなさそうなくらい
発売されそうですよねー。楽しみ。

水着イラスト2023

23082901.jpg

 

描かずにはいられなかった。

雑記

23082602.jpg

PS4ストアを久々に覗いてたんだけどさ。

ファイティングコレクションのサムネ、

パンツと尻が宝石で隠されててワラタ。

むしろこれ逆に目立つだろ。

「怒首領蜂大往生 臨廻転生」予約開始

【「怒首領蜂大往生 臨廻転生」はPS4 / Switchに向けて12月7日に発売】
 
予約しました。
Amazonでswitchの限定版アナザージャケット付き。
画像も公開されてないのに予約するとはなかなか
リスキーな行為だとは思いますが。
発売後に買っても冊子がつかないんだよね。
エスプレイドψのアナザージャケットみたいなのを
井上先生ならまたやってくれるという期待を込めて。
 
ちなみに今回の冊子は最後まで攻略がされてる
攻略冊子なので実用度は非常に高いと思います。
(エスプレイドψの特典冊子は3面までだった)
事前予約おすすめ。
 
あと気になるのがヨドバシの
「描きおろしグッズ」。こっちも気になる。
PS4版は発売日直前で予約するか。
(また両機種とも買うんかいっていう)

『闇の仕事人KAGE Shadow Of The Ninja』

【『闇の仕事人KAGE Shadow Of The Ninja』製作が発表】
 
ナツメアタリ先生の新作発表キタァァー!
今度は巨乳太ももクノイチ!!!
テンション爆アガリだぜぇぇぇーッ!!!

Sっぽい写真コンクール

【サイン入りポスターの当たる"Sっぽい写真コンクール”も】https://www.4gamer.net/games/685/G068589/20230720066/
 
何を投稿しようかなー
今回はちょっと難易度が高いですね。
Sから始まるものだったら
なんでもいいのかな。

PS4 『トラブル ウィッチーズ ふぁいなる!』

23071501.jpg

 

PS4版も買いました。
気になるステージ間のロード時間ですが、
 
switch版:12秒
PS4版:6秒
 
…と、PS4版は速かったです。さすがPS4。
これは普通にプレーして気にならないレベルです。
自宅オンリーで遊ぶのならPS4版一択でしょう。
とはいえ、switch版の携帯できるお手軽さも
捨てがたいのでご自分のプレースタイルに合わせて
購入すればよいと思います。オススメは両方買い。
(オイ)

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2


ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

プロフィール

KABU

管理者:KABU
縞々カラーが好きなただのゲーム好き。ゲーム系4コマ漫画を描くのがライフワーク。

広告

バナー 2022年新刊 BEEP様にて販売中。
バナー 2021年既刊 BEEP様にて販売中。
バナー 2019年既刊 BEEP様にて販売中。
バナー 2018年既刊
バナー 2017年既刊

カテゴリー