エントリー

カテゴリー「セガ」の検索結果は以下のとおりです。

パンツの日

2023080202.jpg

 

うおー!間に合ったぜぇー!

って、何と戦っていたのだ自分は。

書籍『セガハード戦記』

23070401.jpg

 

買いました。

 

やはりセガサターンの発売当時の状況を

内部からの視点で語ってくれる文書は

希少で読みごたえがある。面白い。

 

しかし、当時のソニーのマーケティング。

著者の奥成さんは中立の立場で、言葉を

選んで書いておりますが。

悪質なFUDマーケティングし放題だったよなぁと。

 

「いくぜ100万台」

実際は100万台いってないのに

あたかも達成したかのような嘘CMだとか、

 

「DQの発表で次世代機戦争に決着」

実際に発売されたのは2年半後なのに

優勢に見せるための煽りだとか、

 

まぁいろいろと。

年月が経ったから傷は癒えたかと思いきや

思い出すだけでもムカムカした気持ちが

蘇ってきますわな( ̄▽ ̄;)

 

まぁ、そういうネガティブな話題抜きにしても

セガサターンのスタッフの頑張りの話とか、

ドリームキャストの頑張りの話とか、

今までに聞いたことのない希少な話が

時系列でわかりやすく盛りだくさんなので、

セガハード好きは買って損はないかと思います。

面白いですよ。

奥成洋輔先生トークイベント&サイン会

【『セガハード戦記』刊行記念 奥成洋輔先生トークイベント&サイン会】https://www.shosen.co.jp/event/11107/

 
> サイン会では奥成先生との写真撮影が可能です。
 
> サイン会では奥成先生との写真撮影が可能です。
 
> サイン会では奥成先生との写真撮影が可能です。
 
ぐあああぁぁぁー!行きたいぃぃぃー!!!

書籍 『セガハード戦記』(奥成洋輔・著)

書籍 『セガハード戦記』(奥成洋輔・著)
 
速攻で予約した。
「奥成さんって誰?」と言うような方は、
まぁ、当サイト見てる人ではいないと思うが。
奥成さんとは。今でこそスーパーバイザーだとか
メガドラミニのプロデューサーとかで有名ですが、
サターン時代はCS1研のプランナーや広報を
やられていた方です。
ペパルーチョ、ナイツ、バーチャロンなどの
スタッフロールに名前が出ております。 
 
現役セガ社員が当時の販売状況を中の視点から
語るというのが非常に面白いです。
よくあるような、なんちゃらコレクション本とか
主観だらけの思い出話本ではなく、
一次ソースとなる当時の資料としても貴重です。
サターンとプレイステーションの販売の攻防を、
当時の営業の視点から語った公式文書はあまり
なかったのではないでしょうか。
 
で、なんでまだ発売してない本をここまで
語れるかというと、サターン編をWEBで
連載していたからです。
WEB版を読んで面白いなと感じたら買いです。
当時のサターンユーザーならめちゃくちゃ
面白いので、まだ読まれてない方は是非。
 
書籍ではドリキャス編も読めるようなので楽しみ。

イラスト

23050902.jpg

 

シナリオ2クリア記念。

イラスト

23050601.jpg

 

せっかくの連休で何をやっているのだ。

雑記

23050201.jpg

定期的にパンツを描かないと死んでしまう。

モチベーションをあげていきたい。

 

気が向いたときのWEB拍手レス。

 

> 私はプレイした事は無いですが
> ゲームギアの『アーリエル』に出てくるエリスは
> 格好がえっちだと思ってます。
> パンツが見てみたいです。(殴
 そういうときは自分で描くんだよ!
 
> これ、タイトル違いますけど
> KABUさんが大昔に紹介してた
> PSのザマスですよね?
> https://youtu.be/pyUJvB3pKDI
 すげぇ!アーケード版なんてあったのか!
 
> ヘルファイアーはPCE版のSが最高!
> OPで18歳の女の子が服を着ていないのじゃよ!
> さらに曲のアレンジと追加曲が絶品!
 超気になる。
 
> 拍手のレスがサ終してから
> すっかり来なくなりましたが、
> エラーゲームリセットってサ終いつだと思いますか?
 でやがったな!サ終教授!

SS『シャイニングフォースIIIシナリオ2』クリア

23050103.jpg

23050104.jpg

23050101.jpg

23050102.jpg

そんなわけで、

『シャイニングフォースIIIシナリオ2』を

20年越しにクリアしました。

レベル上げダンジョンを繰り返しまくって

全員レベル20以上にしたら、楽勝でしたね。

最終ボスが弱すぎて拍子抜け。

はづき、ヘドバ、シンテシスが強キャラでした。

(みんな女の子じゃねーか!!!)

 

しかしねー、過去の自分に言いたいことは

「RPG系は学生のうちに解いておきなさい!

 将来やるかもって、途中で辞めたとしても、

 絶対にそんな時間はやってこないから!」

ですよ。そんな感じでございます。

 

さて、シナリオ3は…。やりたいんだけど、

時間次第だなー。

CD『SEGA Archives-M2 Music Memorial-』

23043001.jpg

 

買いました。

 

いやー、このCDはマニアックですねー。
公式の二次創作というか。なんだろうね。
厳密には実際のゲームに実装されてるから、
二次創作という言い方は適切じゃないんだけど。
switch版SEGAAGESと3D復刻アーカイブスで
追いかけてきたものが走馬灯のように走り抜ける
エムツーファンには刺さるCDですね。
 
チビテクさんと春日さん、いい仕事しますわー。

SS『シャイニングフォースIIIシナリオ2』

23042901.jpg

パワーメモリーを整理してたら

シャイニングフォースIIIの25年前の

セーブデータが生きてて笑った。

でも、シナリオ2の最終ステージ3つ前

という中途半端なとことで辞めてた。

どうして…。

 

1998年後半、

もうドリームキャスト発売前ってムードで

セガサターン熱はだいぶ冷めてたんだよな。

あと友人から借りたソフトなので早く返さないと

っていう焦りもあったような気がする。

 

今では1,2,3.PD全部手元にあるから

まぁじっくりやってみましょう。

久々に遊んでみたけどカメラワークが凝ってて

セガサターン末期の性能限界まで引き出した

ソフトだなーって感じで面白かったです。

 

23042902.jpg

それにしても敵の女幹部が『本気の下着』を

装備してるのにジワジワくる。

このゲーム、ちょいちょいネタを挟んでくるから

油断できない。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2


ユーティリティ

拍手送信

拍手送信フォーム

プロフィール

KABU

管理者:KABU
縞々カラーが好きなただのゲーム好き。ゲーム系4コマ漫画を描くのがライフワーク。

広告

バナー 2022年新刊 BEEP様にて販売中。
バナー 2021年既刊 BEEP様にて販売中。
バナー 2019年既刊 BEEP様にて販売中。
バナー 2018年既刊
バナー 2017年既刊

カテゴリー