MKIII『ファンタジーゾーン』(VC)
MKIII『ファンタジーゾーン』(VC)
ここんとこ定期プレーしております。
実をいうと、ゲーム下手な自分は未だに
このゲームをクリアしたことないんですよね。
(セガ復刻のアーケード版も含めて)
そもそも初代ファンタジーゾーンをゲットしたのは
社会人になってから…、segabit氏からマーク3版を
貰ったのが最初なんですよね。
いや小学時代に一度は買おうと考えてたんですよ。
でも小学生ってゲーセンのゲームの正確なタイトル
って覚えられないじゃないですか。(お前だけだ)
で、間違って買っちゃったんですよ。「オパオパ」
「あれ?なんかゲーセンで見たゲームと違うなぁ。
こんなんじゃなかった気がするけど、まいっか」
と「これが家庭用ファンタジーゾーンだ」と暗示を
かけてプレーしたからなんですよね。
ムズかったのですぐに遊ばなくなりましたが(笑)
<閑話休題>
そんな感じで。気が付けばセガ復刻アーケード版が
手に入り、マーク3版ファンタジーゾーンへの執着は
無くなってたんですが
「魚と亀の出るゲームは名作」と言う某氏に
触発されて、再び立ち上がった今日この頃。
ようやく、亀のボスまで来れましたよ。頑張った。
若い頃は完全移植に執着していたが、最近こういう
「マシンスペック的に頑張った移植ゲー」に
ワクワクしてしまいますな。