ゲームギア死亡
キレイな顔してるだろう。死んでるんだぜ。
と言うわけでゲームギアがお亡くなりになりました。
そんなことをトゥイッターで呟いたら、優しいお兄様方
が原因を詳しく教えてくれました。
ゲームギアの基盤にもともと欠陥があるとか。
なんだよそれ。不良品ってことじゃねーか。
たしかに言われてみると急に画面が暗くなったもんな。
でも高値払ってまで中古本体買いたいとも思わんし、
うちのゲームギアはこれにて終了だな。お疲れ様。
思い返せば、完全に魔導物語専用機だったな。
バーチャルコンソールで出れば未練ないのだが…。
ホント、ハードは買えるうちに複数所持しといたほうがいいね。
あと他に、マーク3、メガCD、バーチャルボーイ、
ネオジオもそれぞれ1台ずつしか持ってないので、
これらも壊れたら終わりだなぁ。怖い。
対策として、下位互換有りの新ハードを買っても
旧ハードは保険として手元に残しとくべきだな。
(そう考えると、SG-1000IIは捨てるんじゃなかった(汗))