M2STG生放送#5
【1月31日(日)14時からM2STG生放送#5を実施!】
https://www.mtwo.co.jp/blog/2021/01/29/pr210129/
Power Strike IIのトークが1時間半、
戦刃の続報が15分という、
むちゃぶりな時間配分に狂気を感じる。
しかも日曜昼間の生放送、信仰心が試される。
2021年01月の記事は以下のとおりです。
【1月31日(日)14時からM2STG生放送#5を実施!】
https://www.mtwo.co.jp/blog/2021/01/29/pr210129/
Power Strike IIのトークが1時間半、
戦刃の続報が15分という、
むちゃぶりな時間配分に狂気を感じる。
しかも日曜昼間の生放送、信仰心が試される。
世界の岡本吉起Ch
【C社のアメコミ作品に大きく影響を与えた
『秋友克也』という男【X-Men/MARVEL】】
https://www.youtube.com/watch?v=dHthenOIesE
今回、CAPCOM版X-MENの生誕秘話。
めちゃくちゃ面白かった。
CPS2版X-MENファンの人は必見回。
switchでマジドロ3を買ったぞー。
Wii版持ってるってのにね。
サクッと遊べるswitchでも遊びたいよね
ってことで我慢できず買ってみたんだけど、
まぁ起動してみてビックリですよ。
国内版に加えて、海外版まで収録されている
じゃないですか。これはオトクな感じ。
全員ボイスが英語に。新鮮味あります。
でもなんかみんなケバい感じになるから、
やっぱ国内版がいいかな(笑)
しかしやっぱマジドロは楽しいですねぇ。
買って良かったな。
ちまちまと進めておりましたが、ようやく
『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』クリア。
感想としては、、、
まー、ファンディスクですよねーって感じで。
可もなく不可もなく。そんなところ。
ヒカリちゃん以外のキャラが地味なんだよな。
ゼノブレイド2本編のキャラが濃すぎたってのも
あるんだけど、まぁ、、、あれだよ、、、
ラウラちゃんがスパッツじゃなくパンツだったら
120点だったと思う。(けっきょくはそこ)
設定資料集ではパンツなんですけどねー…
最近お絵かきばかりでゲームあまり遊べてない。
日記のネタがないのでたまにはお絵かき方面の
話でも書いてみます。
iPadとClipStudioを購入して約半年。
アナログと遜色ないレベルまで描けるようになりました。
そしてこれが、なかなか楽しくて便利。便利で速い。
作業時間的にも、8時間かかっていた作業が、
5時間で完成する…って感じでしょうか。
具体的にいうと、
・下書きの修正が早い(消しゴムが不要)
・資料の確認が早い(すぐにネット接続)
・インクの渇きを待つ必要がない
・スキャナーが必要がない。(PC不要)
ってのが大きいです。
もちろん、効率が上がるのも嬉しいんですが、
とにかく「描いてて楽しい!」これに尽きます。
最近ようやくペンや筆圧を理解してきたんですが
慣れると紙に描いてるのと違和感ないんですよね。
しかも場所を選ばず、どこでも描ける。
iPadとClipStudio。これホントすごくて楽しいです。
私は学生時代から4コマばかり描いておりますが、
長いこと飽きずに続けられてる理由として、
「楽しく感じるよう」意識してるのがあります。
描くのが面倒と感じたらそれは作業ですからね(´ω`)
いろいろ挑戦していきたいです。
先日購入したダウンロード版で、金髪巨乳クノイチが、
たゆんたゆんと最高すぎたので、これは是非とも
パッケージ版も持っておきたいぞと。
そんなわけで海外パッケージ版(中文版)を買ってみた。
(※国内パッケージ版というものが存在しないため)
内容としては国内ダウンロード版と全く同じですね。
海外版だからって乳首が見えるような変更はないです。
金髪巨乳のパッケージを常にに手元に飾っておきたい、
そういう人向けでしょうか。(私だよ!!)
あと中文版だと「ニンジャウォーリアーズ」が
「忍者戦士」というタイトル表記になることが
パッケージ版ならではの発見でしょうか。
(すごくどうでもいい)
それにしてもswitchって、海外でしか発売されない
パッケージがあるから、まめにチェックしとかないと
買い逃しますね。これももっと早く気付くべきだった。
今後は気を付けよう。
CD『ミュージック フロム コナミ アーケードシューティング』
買ったー。
こんだけギッシリと聴けるっていうのは、
非常にオトク感ありまくりですねぇ。ありがたし。
ただ、既にコナミサントラを持ってる人からしたら
いまいちオトク感ないのかな(^^;
目的は極パロとセクパロのサントラ。
さっそく聴いてみたけど、最高ですねー。
これこれ!この曲が聴きたかったんだよ!
の連続でテンションあがりまくり。
これでもう、駿河屋のプレ値価格を見ても
「ぐぬぬ・・・」となることもないんだよ。
健康にもたいへん良い買い物です。
試しに唯一持ってるサントラ「パロディウスだ!」と
収録曲数を比較してみた。SE集だけ入ってないっぽい。
マニアは気になるのかなー。自分は気にならないけど。
(※1/20追記:オマケCDにも収録されてないようです。)
ともかくここまで収録してくれれば万々歳でしょう。
定価14,300 円だけど、中身はCD10枚組だから、
1枚あたり、たったの1430円ってことだもんなぁ。
とても良い買い物でございますよ。
気になる人は買って応援。次に繋げましょう。
管理者:KABU
縞々カラーが好きなただのゲーム好き。ゲーム系4コマ漫画を描くのがライフワーク。