アナログお絵かき
- 2018/06/28 00:00
- カテゴリー:その他
先月、購入したサイン色紙が余ってしまったので、
勿体ないなと空き時間に少しずつ落書きしてたら
意外にも楽しくって。ハマってしまった(笑)
完全アナログ描きなので、やり直しが効かない
一発勝負なんだけど、それがまたスリリングで良い。
たまには何の目的もなく気の向くままにお絵かきを
するのもオツなものですね。
2018年06月の記事は以下のとおりです。
先月、購入したサイン色紙が余ってしまったので、
勿体ないなと空き時間に少しずつ落書きしてたら
意外にも楽しくって。ハマってしまった(笑)
完全アナログ描きなので、やり直しが効かない
一発勝負なんだけど、それがまたスリリングで良い。
たまには何の目的もなく気の向くままにお絵かきを
するのもオツなものですね。
配信きてたので購入。DC版もってるけど。
即起動できる環境っていうのが良いよね。
ゼロディブさんの移植はアケアカと違って
余計なロゴが出てこないのが素晴らしい。
ゲームの方は相変わらず難しいんですけど。
この歳になると、プライド捨てて難易度
『Child』で堂々とプレーできてしまう。
さらに残機9設定で、ゴリゴリと。
あー、楽しい。
マリオン最高。つまり金髪最高。
ゲームフレンドのかげかげ兄さんと
寿司ストライカーのネット通信対戦してみた。
Skypeでボイチャしながらルームに合流。
もともと自分はこのゲームを1人用で
遊ぶつもりだったので、対戦はまったく
期待してなかったんだけど…
予想外にも、かなり面白かった!
ジワジワと祭ゲージを溜めてからの
連続コンボ。隙あらばスキルパワーで
一気に形勢逆転を狙うという熱い攻防。
さながら格闘ゲームのような試合展開。
しかも互いのプレイヤー(ムサシちゃん)
が喋りまくるので賑やかで楽しい!
スピーディかつ忙しいゲームなので、
2人とも無言で黙々と遊んでしまった。
Skypeつけてるというのに(笑)
いやー、面白かった。
これ、対戦に向けてよく作ってあるシステムだな
と感じましたよ。
ただ、ルールが特殊なのである程度ルールを
把握しなければならない若干の敷居の高さは
ありますが。全国のスシライカ―の皆さまは
是非一度、仲間同士で対戦してみることをオススメします。
改めて携帯ゲーム機のお手軽さとSLGの
相性は最強ですねー、と感心するばかり。
時間泥棒なゲームですわ、ホントこれ。
そんなわけでキャンペーンモードぼちぼちと。
ちょっと初見殺しが多すぎな気もするけど、
先にやりこんでる小学生の息子が、色々と
アドバイスしてくれるおかげで難なくクリア。
ここ最近、子供と共通の話題が出来て、
そういう意味でも買って良かったかな。
『大乱闘MDブラザーズ』
早くも3次出荷でございます。
ご購入の皆さまありがとうございます!
ご対応いただいておりますBEEP様も
ありがとうございます!
来年は本を出す予定ありませんので、
売上げは、ファンタジーゾーングッズ
の開発費に回させていただきます。
(まだ続けるのかっていう)
買いました。めっちゃ面白いっす。
メインのパズルゲーム自体も面白いんだけど、
ストーリーが馬鹿すぎて、笑いが止まらない。
そもそも寿司大戦という戦争してる時点で
頭おかしい世界設定なんですけど、
「○○喰い」みたいな少年漫画風の必殺技、
ミスター味っ子世代にはストライクですよ。
しかも声優が無駄に豪華なので、美声で
おかしいセリフを真面目に読むもんだから
腹筋崩壊。
大地監督のアニメパートも良くて来ているし、
ホント、こういうグルメものアニメって久々。
昭和のグルメバトル漫画が好きだったお兄さん方は、みんなやろう!
GBA『ゲームボーイウォーズアドバンス1+2』
昨年、「戦車の出てくるゲームが欲しい」
と息子が言うので試しに買い与えたら、
延々と遊び続けるほどハマってたゲーム。
横で見てたらだんだん自分も欲しくなって
きたので、自分用も買ってしまった(^^;
アドバンスのゲームは欲しいものは
ひと通り買い揃えてたつもりだったけど、
これは見落としてたなー。面白いです。
チュートリアルモードも充実してて、
1人でも楽しく遊べる新設設計。
さすがはインテリジェントシステムズ。
FEと違って先攻有利なシステムなので
こちらからガンガン攻め込まなければ
やられてしまうというのが新鮮。
これはよく出来たゲームですわ。
息子が遊ぶのは勿体ない(笑)
管理者:KABU
縞々カラーが好きなただのゲーム好き。ゲーム系4コマ漫画を描くのがライフワーク。
NintendoNetworkID :KABU-P
3DSフレコ :4081-5565-3136