ドリームキャストFAN記事
十分に堪能とは。
2018年05月の記事は以下のとおりです。
【公式】『ポケモン Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』 PV
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=q9xb-DCHXUM
完全新作いうからてっきり、第8世代がきたのかと
思ったけど違うのか。第8世代は2019年後半ですか。
スマホ向けにした方が売れるのかシリーズファンに
向けた方が売れるのか、実験的な作品ですかね。
私にとってポケモンは「女主人公がスカートか」
しか興味がないゲームなので、第8世代の主人公は
絶対スカートにして欲しい。ホント頼みますよ。
きたきた、ついにきましたよ。
というわけで体験版をダウンロード。
面白い!!!
喋りまくり、アニメしまくり、
しかも、男女の両主人公で声が違う。
つい聞きたくて両方遊んじゃったよ。
これは金かけてるなー。
switchなので大画面でアニメが観られる
のが、とても良いですね。
発表当初よりクオリティ上げてきた分、
フルプライスになってしまってるけど、
ここまで面白く仕上げてくれたのなら
十分アリですわ。
発売日は6月8日。買うしかないな。
ゲーレジェ28新刊『大乱闘MDブラザーズ』
TinyBEEP様にて通販が開始されました。
秋葉にも置いていただけるはずですので
上京する機会がある方も是非にー。
https://beep.theshop.jp/items/11378851
108ページでありながら販売価格900円(+税)
とお安くしておりますので、どうぞよろしく。
そういえば、イベントの前日19日は
BEEP秋葉原さんに初入店してきましたよ。
私の本がめっちゃ目立つところに置いてて
心臓がバクバクしましたよ。おぉーマジだー!
自分の本がお店にあるなんて、信じられん(笑)
せっかく入店したことだしと、
買いたかったものをドカ買い。満足。
会計の際、謎の抽選ミニゲームを遊ばせて
くれたんですが。シュールすぎて思わず
噴いてしまいましたよ(笑)
ユーモアのあるお店だなぁー。
「BEEP EXTRAmag」未所持の号も一挙に。
堀井社長の麻雀漫画で腹筋崩壊しそうな
くらい笑ってしまった。最高です!
お値段以上に読み応えがあって大満足。
良いものを買いましたわ。
それにしても駒林さん身体張ってるなぁー。
ゲームレジェンド28終了しましたー!
お越しいただいた皆様ありがとうです。
リピーターの方やTwitter繋がりの方も
大勢来られて、ホント有難すぎですよ。
ていうか皆さんステッカーを何に貼るか
で盛り上がりすぎ(笑)
何がウケるかまったくわかんないですね。
あと魔法大作戦プログラマーの外山さんが
買いに来られたのはビックリしました。
ここぞとばかりに、先日作った魔法大作戦
イラストの名刺を差し出しました(笑)
こういう小道具は用意しておくもんですね。
ちなみに上のスクショだとまるで私が
可愛い女の子を描いたように見えますね。
わっきーさんです。ありがとうございます。
こういうのを「ミスリードを誘う表現」
っていうんだよ、覚えとけコノヤロー!
(誰に向かって言ってるのだ)
お疲れ様でした。
![]() |
お品書きになります。
新刊「800円」です。よろしくお願いします。
後日BEEP様にも委託販売して頂く予定ですが、
会場特典として、新刊を購入いただいた方には
「おっぴろげステッカー」をお付けします。
こんな感じです。メガドラカートリッジサイズ!
こちらは数に限りがございます!
無くなり次第終了となりますのでお早めに!
(というか欲しい人いるのか、これは(笑))
今回は、既刊も少しばかりご用意しましたので、
まだお持ちでない方はこれを機会に是非どうぞ。
ちまちまと進めて、ようやく最終章。
ここまで進めてやっと海イベント(追加シナリオ)か!
「ぷらす」というタイトルの意味がよく分かったよ。
このゲーム、ほぼ「1」のリメイクなんですねぇ。
どおりで「3」にしなかったわけだ。
いや、しかし!!
新キャラの夏南きあらちゃん、ホント可愛い!
BGMも可愛いし。ホント可愛い!(2回言った)
このキャラと、オマケシューティングの
スターラディッシュで遊べるというだけで
「ぷらす」買って良かったと思えましたよ。
もうすぐ終わると思うと寂しいけれども、
残りをじっくり遊ぶとしましょうかね。
ゲームレジェンド28当選となりました。
てなわけで、正式に発表します。
新刊『大乱闘MDブラザーズ』!!
制作するよと宣言したあの日から2年。
全108Pの大ボリュームで完成しました!!
(誰も覚えてないっつーの。)
安易な便乗本と思われないよう、アレやコレや
当時を懐かめるゲストが参加されております。
私の4コマに興味の無い方でも楽しめる、最高の
メガドラ30周年記念本を目指して作成しました。
(もちろん4コマも過去最大のボリュームです。)
5月20日、どうぞよろしくお願いします。
管理者:KABU
縞々カラーが好きなただのゲーム好き。ゲーム系4コマ漫画を描くのがライフワーク。