今年最後の買い物は…
- 2016/12/30 00:00
けっきょく、DL版も買ってしまった。
保管用にあともう1本買いたい。(病気)
今年最後に買ったゲームがセガ復刻シリーズ、
良い締めくくりではないでしょうか。
しかしこれでシリーズが完結するのは惜しい。
もう1本くらい出てくれてもいいんだけどな。
売上次第でなんとかなりませんかねー?
2016年12月の記事は以下のとおりです。
けっきょく、DL版も買ってしまった。
保管用にあともう1本買いたい。(病気)
今年最後に買ったゲームがセガ復刻シリーズ、
良い締めくくりではないでしょうか。
しかしこれでシリーズが完結するのは惜しい。
もう1本くらい出てくれてもいいんだけどな。
売上次第でなんとかなりませんかねー?
3DS『セガ3D復刻アーカイブス3』
遊んでみた。
結論から言うと。いい!シリーズで一番いい!
シューティング、レース、パズル、アクション
バランスよく入っててこれ1本で楽しめる、
という意味でもすごくいい!今作は自信を持って
セガファン以外にもオススメできる1本だ。
ちなみに自分も新規収録タイトルはコラムス以外
未体験。どれも新作気分でワクワクだー。
『サンダーフォースIII』
ラスタスクロールすげぇ。3D背景も冴えまくり。
美しいドット。メガドラファン絶賛なのも頷ける。
でも即死トラップ多すぎなんだよおぉぉー(^o^)
キッズモードにしたらサクっとクリア。楽しい。
『ターボアウトラン』
BGMチョーかっけー!ターボきもちいいー!
車好きでアウトラン好きの息子にやらせてやろう。
ちょっとムズいけど。でも楽しい。
『エイリアンシンドローム』
購入までは気持ちの悪いスクショで
「たぶんプレーしないだろうなー」と思ってたが
とんでもない。今現在これを一番遊んでる(笑)
ドット絵の可愛いマリーちゃんが火炎放射ぶっぱで
エイリアンどもを肉片にしていくギャップに萌え。
妙にリアルなやられボイスもたまらなく心地良い。
ツボったわー。今度ローカルプレーやりましょう。
(誰に向かって言っているのだ)
いやー新規タイトル、どれも面白いわー。
(おまけのガールズガーデンも面白かった!)
これまで欲しいけど中古ロムはちょっと高いなと
思ってたものが、たったの5000円でガッツリ一挙に
入手できてしまって、幸せだな(^o^)
DC『シェンムー』。DISK2に突入。
なんだかんだで我が家で盛り上がっています。
「おとーさん、シェンムーやって」「よしやるか」
なにこの親子の会話(笑)
この連休、ほぼシェンムーで過ごしてしまったよ。
でまぁ、最難関の第8倉庫もなんとか突破。
「陳大人(ちんたいじん)」登場。
「鳳凰鏡を探せ」
あったなー、こんなイベント。
貴章(キショウ)も登場。盛り上がってきました。
こうなるとさすがに無関心だった嫁もストーリーが
気になってきたようで
「この鏡がどうなるの?」
とグイグイ喰いついてきた。
え?この鏡がどうなるかって?
私が知りたいわ。
それにしてもシェンムーのキーマンは
みんな年寄りばっかでなぁー。
絵的にどうなの?っていうイベントの連続で。
リアルなシワとか、そういうの求めてないから。
続編の「2」で若い子がたくさん出てくるのは
ここらへんの反省点なのでしょうかね。
(つづく)
書籍『セガ3D復刻アーカイブスMANIAX』
ついに届いたー!
発送遅れてもネタバレないのが嬉しい(笑)
ざっくりと読んだ。いやー、面白い。
タイトル通りマニアック過ぎでくそワロタ。
こんなVRAMだとかスプライト枚数だとか
専門用語満載で一般人をガン無視の本、
素敵すぎだろう!飛ばしまくってるなぁ。
それにしても読めば読むほどに発見がある。
あそこの処理はこんな苦労があったのか!
よし、確認のためにゲームを起動だ・・・
と、延々と遊んでしまう(^^;
M2さんの移植話だけに終わらず、
昔のセガアーケードゲームの裏話も満載。
セガファンはマストバイですな。
あ、肝心のFINALSTAGEの方は、
落ち着いたら遊びます。新規タイトルは
自分的にどれもやったことないので、
ある意味、完全新作。
サターン尽くしの今年を締めくくるのは
もちろんコレ!
SS『クリスマスナイツ』
セガへ電話注文しないと手に入らない非売品。
(なぜか中古ショップにゴロゴロしてるが(笑))
思い出すねー。電話かけても話中、話中で。
ようやく電話がつながったのは受付開始から
1週間経過してからだったなー、たしか。
ぎりぎりクリスマスに間に合ったんだよ。
その分、入手したときの感動と言ったら。
これまで手に入れたどのゲームよりも嬉しかった。
クリスマスに、ストーブでぬくぬくした部屋で遊ぶ
クリスマスナイツ。それはもう至福の時間だった。
久々に起動してみたが。いやー今遊んでも面白い。
ゲームもだけど、BGMや効果音が心地良いんだよね。
ちなみに昔はパッドでもAランク出せたんだがな。
いやはや、マルコンないと無理だわ(^^;
2ステージ遊べばクリア。
クラリスたんカワイイ。パンツ見せろ。
クラリスとエリオットがカップルみたく見えたのが
当時は許せなかったが…、なんというかまぁ…うん
今見ても許せないな。リア充爆発しろ。
ちなみに、ここにも奥成さんの名前が。
あわわ…、お世話になっております!(^o^)
SS『お嬢様特急(エクスプレス)』3日目。
青森に到着。
つばさちゃんをひたすらマーク!ロリJC最高!
ついにつばさちゃんからデートを申し込んできた!
うおぉぉー、キタァァー(゚∀゚;)
答えはもちろんYES!
よし行こう!寝台車に行こう!今すぐ行こう!
と思ったら、食堂車かよー。あ、ドレス可愛い。
ここらへんが「お嬢様」要素なのでしょうかね。
ガッツリ食べるつばさちゃん。可愛すぎだろ。
「食べる女の子」フェチの自分にストライク。
やばい。興奮してきた。(病気)
それにしてもどんだけキャラ絵を用意してんだよ。
これグラフィッカー死ねるなぁー、とか考えながら
プレーしちゃイカンね。集中集中。
大人になりたいと言い出すつばさちゃん。んもう!
だから寝台車に行こうって!大人にしてあげ(ry
そして知らんやつが乗り込んできた。
なるほど、こうやって駅に停車するたびに
攻略対象が増えていくのか。面白いシステムだね。
(つばさちゃん以外はスルーするけど(笑))
そうこうしてるうちに仙台駅に到着。
どんなデートが楽しめるだろうか。(つづく)
ちなみにこのゲーム…
オマケでシューティングが遊べてしまうのだ。
すごい!お嬢様と接点まったくないのに!すごい!
割としっかり作ってあるので、
シューティング好きの方は要チェックですよ。
ていうか、本編よりここをPRしたほうがいいのか!?
なおPS版には未収録ですって。買うならSS版!
『セガ3D復刻アーカイブス3 』ボーナス収録作
『ガールズガーデン』『チャンピオンボクシング』
http://www.famitsu.com/news/201612/20123532.html
おぉー、今回もボーナス特典ありか!
あれ?無いって言ってなかったっけ?(^^;
ガールズガーデンはプレミア化してるので嬉しい。
サンダーフォース、ターボアウトラン、コラムス等
新作がついてくると考えるだけでも十分安いよね。
それにしてもここまで徹底してミラクルワールドを
収録しないとはなぁ…(笑)
DC『シェンムー』
嫁が唐突に
「シェンムーってどんなゲームだったの?」
と聞くから「見せてやる」と実家から取ってきた。
(せっかくなのでS端子ケーブルも買った(^^;)
暗いBGM。
リアルすぎて汚らしいオッサン。
テンポの悪いガチャガチャ。
リアクションの薄い主人公。
あー、これこれ。
これぞ、シェンムーだよ(笑)
懐かしすぎて涙出そうになった。
当時はあまりのリアルさに
「ドリキャスSUGEE!」と鳥肌たったなぁ。
それにしても横で見てる子供らが
喰いつく喰いつく。
「コーラ買って!コーラ!」
「オレンジにして!」
「あのオジサン追いかけて!」
「110番に電話かけて!」
シェンムー、こんなに子供ウケの
良いゲームだったのか(^^;
そして…
でたー!「榎彰(えのき)さん」!!
昭和レトロな姿を見ただけでもう爆笑なのだが、
ウチの幼稚園児の子らは「こわーい」と泣きそう。
…え? これ、怖いか?(^^;
スクゥールボーイの外国人も怖かったようだし。
子供視点はまた違った見え方がしてて興味深い。
まぁそんなこんなで子供らの喰いつきは良いので
外出しない休日はこれで過ごそうと思った次第。
ちなみに肝心の嫁はオープニングを見たら
満足したみたいで「もういいよ」とのこと。
駄目だ。最後までやるからな!
ゲームで遊んでばかりいると思われるので
たまには進捗をば。
本の作成もやってますよぉぉー。
というかほぼ毎日こればっかり(^^;
でもけっこうギリギリ。次のイベントまでに
間に合うかどうか。毎日不安で仕方ない。
完成度的には現在50%といったところ。
前回の本は10年分の貯蓄があったので
割とサクッと作らせてもらったが、
今回は本気でゼロからの作成なのでね。
しかも、もともと来年は本を出す予定は無く、
11月時点で急遽決めたもんだから尚更ね。
スケジュールはシビア。
しかし今回、強力なゲストをお呼びしたので
何とかなるか!?と根拠ない自信が湧いてくる。
やはり2人で作ってると、やってやらねば!
という気持ちが強くなるね。心強いよ。
そんなわけでスマブラ3DSのBGMを流しながら
モチベーションを上げてやってますよ。
出せそうな目途が付いたら正式に告知します。
ポケモン サンもストーリーが終了し、ひと段落。
さて次は何を攻略しようかね。
あぁそうだ。やらなきゃいけないゲームがあった。
そうそうアレだよアレ。電車で日本全国巡るやつ。
「め」から始まるあのゲームだよ。
メディアワークスの『お嬢様特急(エクスプレス)』
(駿河屋で購入 \400)
ベイスターズファンである某氏のソウルゲーム。
「つべこべ言わずいいからやるんだよ!」
とオススメされたため、買ってみた。(使命感)
それにしてもこのゲーム、雑誌サターンFANを
毎号読んでいたにも関わらず、思い出せないのは、
企画元がメディアワークスだったからなんだね。
なるほど徳間書店が扱わないわけだ。(大人の事情)
ちなみにどんなゲームか。
---------------------------------------------
8月1日から8月15日までの間、日本列島を横断する
超豪華特急「ヴェガ」で主人公が様々な観光地を
巡りながらヴェガの乗客13人(+従業員5人)との
恋愛を楽しむことが目的である。
(Wikipediaより抜粋)
---------------------------------------------
車内恋愛のギャルゲーか。面白い。やってやるぜ。
いざスタート。いくぜ、超豪華特急「ヴェガ」‼
乗り込むやいなや、さっそく現れる女の子たち。
山口星奈(やまぐち せいな)17歳
桜井真美(さくらい まみ)18歳
…うーん……
なんだろう。女の子がいまいちパッとしないな。
申し訳ないけど、これはモチベーションが上がら…
七尾つばさ(ななお つばさ)14歳
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
ターゲット、ロック・オン‼
パンツ見えそう!!パンツ見えそう!!
ぐおお、かわゆす(´ω`*)
お嬢様特急、面白いじゃん!!!
クリアするぜ!(続きはまた今度)
え?数回会話しただけなのに嫉妬されんの?
めんどくせーなー。
管理者:KABU
縞々カラーが好きなただのゲーム好き。ゲーム系4コマ漫画を描くのがライフワーク。