誰得
【お姉チャンバラZ2 ~カオス~ 公式サイト】
http://www.d3p.co.jp/anez2_chaos/benefits/
なんだかなー、センスがないというか。
これはちょっと、引くわ。
(WEB拍手での情報提供ありがとうございます)
2014年09月の記事は以下のとおりです。
【お姉チャンバラZ2 ~カオス~ 公式サイト】
http://www.d3p.co.jp/anez2_chaos/benefits/
なんだかなー、センスがないというか。
これはちょっと、引くわ。
(WEB拍手での情報提供ありがとうございます)
アニメ妖怪ウォッチ2のオープニングが変わってた。
えんらえんらちゃん!キター!!
ふぶき姫キタァァァァァー!!
(^0^)むっちゃカワイイ! 本編でも出てくれ!
最新話はニコニコの「あにてれ」で見られるので是非。
ポケモンルビーサファイア予約完了。
地元のヤマダ電機にて。アマゾンより安かった。
「ダブルパックは終了しました」と言われたので
仕方なく通常版を予約したけど、金額は一緒という。
けっきょく何が違うんだろう?と思って検索したら
ダブルパックには「キズぐすり100個」が付くのね。
そんだけか。なら別にいいや。
ちなみにスマブラ売切れ中。10月中には買いたいな。
年末は争奪戦になるだろうし。
【3DS:みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ】
http://www.ancient.co.jp/~game/mamotte_knight2/
某氏に薦められたので買ってみた。
いや~、これはすごいゲームだ。
レトロゲーム「あるあるネタ」詰め込みまくり。
歌詞付き8bit風BGMとか、ファミコン風ボイスとか。
「あー、昔こんなゲームあったわ」と大爆笑。
しかし単なる手抜きゲーというわけではなく、
メインとなるゲーム部分は大量の敵キャラ表示を
処理落ちさせないという丁寧な仕事っぷり(笑)
キャラクターがみんな可愛いのでモチベアップ。
1ステージが短いので気軽に遊べるのも良い。
しかもこれで価格は800円。いい買い物したわ。
【クラブニンテンドー:会員ランクサービスの終了】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/25/news097.html
SFC型のクラコン貰えた頃がピークかな。
年々グッズが簡素になってたもんなー。
そもそも体験版を遊ぶだけで1年200Pは稼げるわけで。
もはやプラチナの価値は崩壊してたと思う。
ルール変えるべきだよ。ダイレクトでやってたように
オリジナルの3DSテーマが貰えるとかさ。
そう考えるとドリームポイントバンクは優良だったな。
【バレットガールズ「ボーダーセット 其の一」】
http://www.d3p.co.jp/bulletgirls/download/#top
![]() |
> おブラ&おパンツ「ボーダーセット 其の一(3種類)」
> 白×赤、水色×白、ピンク×黒の3種類をご用意いたしました。
しましまのカラバリが少ないと思ったら、こういう
売り方をしてくるか。やっぱこのメーカーアカンわ。
それにしても、このチョイスはよく分かってるな。
水色いいなぁ~。
……いや、買わんからな!!
【動画:FINAL FANTASY XV TGS 2014 TRAILER】
https://www.youtube.com/watch?v=wT3dyanB3pk
郊外の舗装された道路、マンモスを狩るホストなど
見所が満載。なんかのロケ番組かと思った。
「シナジー効果」
カルドセプトは、一見使えなさそうなカードでも
他のカードを強化させるなどの隠された使い道が
あったり、無意味に見えるクリーチャーの配置でも
後半を見越したコンボの準備だったりする。
「シェイドフォーク」
私の中で、シナジー効果の筆頭と言えばコイツだ。
マップに配置されたクリーチャーの数によって
STが上昇するというクリーチャー。
試合開始直後こそ貧弱だが、マップがクリーチャーで
埋め尽くされる後半になるとゲージを振り切るほどの
高STを叩き出す。初めて見たときは「何だこれは!」
とド肝を抜かれた。
このようにカルドセプトのカードは個性が強い。
カード単品では無力なカードも真価を発揮すると
恐ろしいステータスに化けたりするから侮れない。
このことを思い知らされた初Wifi対戦であった。
Wifi対戦終了後、私は高STのクリーチャーと武器、
無効化防具しか入れないという、脳筋スタイルの
ブックを、いちから作り直すことにした。
~つづく~
管理者:KABU
縞々カラーが好きなただのゲーム好き。ゲーム系4コマ漫画を描くのがライフワーク。