NSW『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION II』発売日
【Switch「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION II」
パッケージ版は9月22日発売へ。
MSX版・夢幻戦士ヴァリスも収録して登場】
https://www.4gamer.net/games/625/G062529/20220525029/
2はなんともニッチな感じになったな。
SDヴァリス買い損ねてるので、買っとくかー。
カテゴリー「switch」の検索結果は以下のとおりです。
【Switch「夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION II」
パッケージ版は9月22日発売へ。
MSX版・夢幻戦士ヴァリスも収録して登場】
https://www.4gamer.net/games/625/G062529/20220525029/
2はなんともニッチな感じになったな。
SDヴァリス買い損ねてるので、買っとくかー。
クリアしました。
ネットで持ち上げられるほど面白かったかと聞かれると
そうでもないですけど、普通に面白かったですよ。
「昭和」「平成」「怪獣」「ロボット」「SF」など
バラバラなジャンルを、よくひとつのゲームとして
仕上げたなーという謎な感動はあったけど。そんなとこ。
世界観が刺さる人には刺さるゲームなんだろうなと思う。
時間があったらレビューでも書いてみます。
とりあえず千尋ちゃん可愛い。
買いました。
面白いんだけど、ちょっと難しい?かな。
奇々怪界シリーズは初プレーなんだけど、
こんなもんなんですかね。
でも、女の子の出てくるゲームは頑張れる。
頑張ろう。
来るべきウォーザードの発売日に向けて
完璧な状態で遊ぶためには格ゲーに不向きな
switchの標準コントローラをなんとかせねば。
そう思っていた矢先、某氏らに薦められたので
『8BitDo M30 Bluetooth Wireless GamePad』
というコントローラを買ってみた。
さっそく試しにスト2アニバーサリーコレクション。
使ってみた感想としては………
良い。
Bluetoothの遅延は体感的には分かりませんが、
昇竜コマンドやスパコンなんかのコマンドらを
ミスなく出せてるので支障ないレベルでしょう。
ヴァンパイアのチェーンコンボやったらわかるかも
しれませんが、その検証はまた後日。
とりあえず、波動拳すらミスする標準コントローラや
プロコンよりは格ゲー向きだとは思います。
購入時の注意事項としては
同じ『M30』という名前でもBluetoothじゃない
USB子機との接続タイプのものも売ってるので、
間違えないようにということと、PS4には非対応
ってことですかね。
あとは、メーカー非ライセンス製品なので
使うなら自己責任でってところでしょうか。
年末に買ったはいいが、じっくりと
遊べてなかったものをボチボチとプレーしとります。
そんなわけでコットンロックンロール。
コットンだと、2面から先に進めなかったんだけど、
サイヴァリアちゃんで遊ぶとけっこう先の面まで
進めましたよ。(まだクリアしてないんかいっていう)
サイヴァリアちゃんは魔法が無いのがいいんだよな。
ひたすら「撃って避けて」に徹することができる。
どのキャラも個性出すために特殊システムを持ってるけど
けっきょくはシンプルなのがいいですよねー。
まぁそれはそれとして。このゲーム、初見殺しが多いから
何回かは遊んで慣れるしかないな(;´Д`)
管理者:KABU
縞々カラーが好きなただのゲーム好き。ゲーム系4コマ漫画を描くのがライフワーク。